会社紹介

研修合宿について

今回は毎年行っております研修合宿についてお話していきたいと思います。
研修合宿とはいったい何をしているのかと思われる方が多いかと思います。
朝から晩まで椅子に座って勉強するのか?
なんて思い浮かべられる方が多いのではないしょうか。

ただ、税理士法人イーグルでは違います。

朝から晩まで椅子に座って勉強するといった「受験生」のようなことは一切行いません。

それでは今年の研修合宿についてどの様な事をしたのかざっくりお話していきたいと思います。

日程:10月3日~10月5日

「1日目」

東京駅に全員集合し、そこから新幹線にて京都駅に向かいました。
京都駅からは宿泊予定の場所までは送迎バスでお出迎え。
到着後は宿舎の会議室に移動し用意されていたお弁当を食べ、腹ごしらえも終えたタイミングで、研修を始めました。
今回の研修の内容は、
「軽減税率について」「会社法について」「代表渡邊さん直々のコミュニケーション研修」です。

それではまずは、「軽減税率について」
軽減税率とは、このサイトを見られている方でしたらある程度はお分かりかもしれません。
2019年10月1日から施工された消費税増税に伴う内容について、全員で理解をするためにも研修という場設けました。
普通の会計事務所なら「自分で勉強してね。」という形で社内で研修などしてくれるところは少ないかと思います。
ここもまた、弊社の良いところです。
全員で助け合いながら仕事をする。こういった研修の場は日常的に行っております。
いわゆる季節業務(年に1,2回しかない業務)などです。
まだ、経験の浅い人たちに対して、先輩方が丁寧に教えてくださいます。
この軽減税率については入社3日目の人も分かりやすかったとの好評でした!!

続いて、「会社法について」
会社法とは、ざっくりと言うと会社についての法律です。
トヨタ自動車と街のおとうふ屋さんを並べて、同じ「会社」として扱って、同じ法律をあてはめたら奇異に感じますよね。
大きな会社と小さな自営店これを同じく扱うのは実態にそぐわないです。
だからこそ、会社法はこれらの会社をそれぞれのバリエーションに適した扱いをするためにあります。
とまあちょっと難しく聞こえてくる「会社法」ですが、我々の仕事をする以上知っておかなくてはならないものです。
会社法とはなんぞや!!という人にも分かりやすく代表の渡邊が研修をしてくださいました。

続いて、「代表渡邊の直々のコミュニケーション研修」について
「コミュニケーション研修」今これを見られている皆さんは受けたことはありますでしょうか?
私はこの会社に入るまで、コミュニケーション研修というものを受けた事はありませんでした。
「コミュニケーション能力を上げたい!!」
そう思われたことは人生で一度くらいあるのではないでしょうか。
でもどうしたらコミュニケーション能力は上がるのか、何をしたらいいのか
わかる人ってそういないと思うんです。
そんな人たちのために、また社会に出て通用するコミュニケーション能力とういものを代表の渡邊自ら教えてくださいました。
例えば上司への報告の仕方やクライアントとの会話などなど1~10に至るまで。
いつも忙しい代表が自ら教えてくださるなんてかなり貴重です!!(笑)

研修後はみんなで宴会を楽しみ温泉に浸かって、日々の疲れを癒しました。

「2日目」

さて、2日目今日も朝から1日研修です。。。

と思いきや、実はなんと、、、、
本日は1日京都観光でした!!!!
そう、まさかの座学は昨日で終わりだったのです(笑)
これも代表渡邊の粋な計らいですね!
といってもこれもコミュニケーション研修の一貫だったのかもしれません。
昨日のコミュニケーションとは違い社内の人達と仲良くする。
普段話せないような事もこの日は楽しく話せたのではないでしょうか。

京都観光は保津川下りから始まりました。
全員で船に乗り京都の亀岡から嵐山までを峡谷16kmを下りました。
前日の夜は雷雨だったのにも関わらず、打って変わって晴天!!
10月とは思えない日差しの強さに暑かったのを覚えています。

嵐山についてからはお昼ご飯を食べ、嵐山の街を散策しました。
この時は自由時間だった為、各々行きたい場所などにいかれました。
私は数人で嵐山モンキーパークに行きました!
この嵐山モンキーパークただのサル園と思っていたらまさかの山の中の頂上にあるサル園だったのです!
普段運動をしない私にはかなりしんどい登山でした。。。
頂上のお猿は可愛かったです!
その後は今宮神社、金閣寺と回りました。

「3日目」

最終日は午前中解散でした。
この日は土曜日だったということもあり、解散後は京都の街を散策している人もいれば
少し移動して大阪に行かれたかたもいました。

今回の研修合宿を通して、軽減税率や会社法、コミュニケーションと様々な事を学ぶことができたのではないでしょうか。
また、コミュニケーションを取るのが苦手だったり、どうしたら人とのコミュニケーションをうまく取ることができるのか分からなかった人には、すごく充実した内容だったと思います。
私も前職ではこのような研修を受けた事はありませんでした。
自ら学ぶ事も大切ですが、こういった研修開いて頂けることに感謝しかありません。

このように研修制度の整った、弊社に少しでも興味が湧いた方は是非一度弊社の面接にお越しください。

お待ちしております(^^)